MENU

銀座血液検査ラボの口コミ・評判は?費用や診察の流れもくわしく解説

銀座血液検査ラボは、がんや生活習慣病、肝炎などのリスクチェックが可能な血液検査を実施している施設です。

最短1分の血液検査のみで病気のリスクをチェックできるため、まとまった時間がとれず健康診断やがん検診に行けていない方、病院で検査を受けることに抵抗感がある方に最適といわれています。

しかし「検査はどのような感じなんだろう?」「検査の精度はよいのだろうか?」など、さまざまな疑問や不安を感じている方も多いでしょう。

そこで今回は、銀座血液検査ラボの特徴から実際に利用した方の口コミや評判まで詳しく解説します。検査の流れや費用もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

銀座血液検査ラボとは

銀座血液検査ラボは、がんや生活習慣病リスクの有無を調べるための血液検査を実施している施設です。

東京都の銀座に店舗を構え、サービスを提供しています。ここでは銀座血液検査ラボの特徴について詳しく解説します。

特許取得の新技術で血液採取

銀座血液検査ラボの大きな特徴は、採血に特許取得済の最新技術を採用した「微量採血器具」が利用されていることです。

採血は、この器具を用いて受診者本人がおこないます

従来の自己採血では、血球が破損することもあり正確なデータが得られにくいという課題がありました。

しかし銀座血液検査ラボでは微量採血器具を導入したことにより、自己採血でも良質な検体採取を可能としています。

病院と同等の検査精度

銀座血液検査ラボの血液検査は自己採血ですが、血球を破損せずに採取できる独自の検査器具を採用しているうえ、手順もスタッフから丁寧に説明されます。

そのため、採血を失敗する可能性は低いです。

採取した検体はすぐに冷蔵便で検査機関へ輸送され、72時間以内に検査がおこなわれます

これにより、自己採血でありながら病院と同程度の高精度な結果が期待できるといわれています。

血液1滴の採血で検査できる

一般的な血液検査では、5mL以上の血液採取が必要となります。しかし銀座血液検査ラボでは目薬約1滴分(0.06ml)と、非常に少ない血液量で検査可能です。※1

指先に浅く針を刺す形であるため、痛みもチクっと感じる程度だといわれています。

採血は1~2分で終了するため、通常の血液検査よりも身体への負担や検査に対するストレスを最小限に抑えられます

当日予約可能

銀座血液検査ラボは年末年始を除き、11~19時まで営業しています。検査は、当日でも空きがあれば予約可能です。

予約は、電話もしくはWebにておこなえます

希望の時間帯が空いていれば次の予定まで少し時間ができたとき、仕事が早く終わったときなどに予約をおこない、その日のうちに検査を済ませられます。

銀座血液検査ラボのよい口コミ・評判

最短1分で検査が終了する銀座血液検査ラボの血液検査は魅力的ですが、実際に利用した方はどのように感じたのでしょうか。

まずは、銀座血液検査ラボに対して寄せられたよい口コミや評判を紹介します

検査時間が短い

検査時間について、「あっという間だった」という声が挙がっていました。

会社や自治体などの健康診断は長時間かかることが多いため、短時間で済む銀座血液検査ラボは魅力的に感じられるようです。

説明が丁寧だった

清潔感があり、説明も丁寧でした。

ウェブで予約が出来、決済もそのままウェブで完結できるので行って検査してあとは待つだけになります。とてもスムーズに終わるので一通りが15分くらいで完了です。

Google Map

銀座血液検査ラボでの血液検査は自己採取であるため、うまくできるのか不安に感じる方も多いでしょう。しかし、検査方法はスタッフから丁寧な説明を受けられます。

実際に受けた方の口コミにも「説明が丁寧でスムーズに検査が終わった」という声がありました。

そのため、銀座血液検査ラボは安心して自己採血できる仕組みを整えていることがわかります。

アプリで自身の健康管理ができる

がん検査しました!待ち時間も無くすぐに終わって、アプリで自分の健康管理ができました!続けていこうと思います!お酒が好きなので、次は生活習慣病も、やりたいと思います!

Google Map

銀座血液検査ラボの検査結果は、専用アプリにて最短翌日に確認できます。

検査の結果はアプリに蓄積されていくため、結果を確認しながら健康管理をおこなえます。

実際検査を受けた方のなかには、アプリでの健康管理できる仕組みを評価する声も挙がっていました

銀座血液検査ラボの悪い口コミ・評判

続いて、悪い口コミや評判も確認してみましょう。

3日経っても結果が分からない

最短翌日に結果がわかるという触れ込みだったが、3日経っても結果が分からないので問い合わせたらシステムの不具合ということだった。

すぐに結果が分からないのであればこちらにお願いするメリットがないので、素直に病院で検査したほうが良い。

Google Map

検査を受けた方のなかには、検査から3日経っても結果が届かない経験をした方もいました。ただし、この方の場合はシステムの不具合が原因だったようです。

通常であれば検査後1~2日で結果を確認できるため、結果通知が遅いことで悩む可能性は低いといえるでしょう

受付の対応が悪い

色が白くて綺麗目なお姉さんの対応が悪い。

Google Map

スタッフの対応が良くないという口コミもありました

しかし、この口コミは3年前であるうえ、この口コミのほかにスタッフの対応への不満は見当たりませんでした。

そのため、現在は改善されたと考えてよいでしょう。

銀座血液検査ラボをおすすめできる方

検査終了まで最短1分でありながら病院と同程度の高精度な結果を期待できるという銀座血液検査ラボですが、自身に最適な検査であるのかわからない方もいるでしょう。

そこでここからは、銀座血液検査ラボの受診がおすすめな方の特徴を紹介します

病院での検査に抵抗がある方

病院でおこなわれるがん検診や健康診断のなかには、バリウム検査や内視鏡検査、マンモグラフィ検査など痛みや羞恥心を伴う検査もあります。

そのため、病院で検査を受けることに抵抗がある方もいるでしょう。

銀座血液検査ラボの血液検査では、次のような病気のリスクチェックが可能です。

がん大腸がん、肺がん、胃がん、子宮がん、乳がん など
生活習慣病糖尿病/痛風/心臓病 など
肝炎ウイルスB型/C型肝炎

上記を見てわかる通り、銀座血液検査ラボの血液検査ではがんや生活習慣病、B型肝炎、C型肝炎など幅広い病気のリスクチェックができます。

検査の精度は、病院と同等です。

病院の検査をあまり受けたくない方は、まず銀座血液検査ラボでの血液検査を試してみるとよいでしょう。

病院に行く時間がない方

病院で検査を受ける場合には、受付や精算を含め数時間かかるケースが多いです。

しかし銀座血液検査ラボの検査であれば、数分~数十分で完了します。さらに、希望の時間帯に空きがあれば予約日当日の受診も可能です。

まとまった時間を確保できない方にも、銀座血液検査ラボでの血液検査は最適といえます。

検査結果がすぐ知りたい方

銀座血液検査ラボでは最短で1日、遅くても2日以内に専用アプリに結果が届きます。

そのため、できる限り早く結果を知りたい方にも最適な検査です

健康管理をおこないたい方

銀座血液検査ラボで受けた検査結果は専用アプリにすべて蓄積されます。

各検査項目の数値はグラフ化して追うことも可能となっており、健康状態の変化が一目でわかります。

結果が悪い項目があった場合には、オンライン診療サービスにて医師の診察を受けることも可能です。

そのため、こまめに状態変化をチェックしながら健康管理したい方にも最適といえます

検査結果が遅いと思う方

病院で実施される健康診断やがん検診は、結果が届くまでに少し期間が空きます。

項目検査結果が届くまでの時間
健康診断2~6週間程度
がん検診1か月程度

一方、銀座血液検査ラボでの検査結果は最短翌日に受け取れます

通常の健康診断やがん検診の検査結果がもらえるまでの時間に不満を感じる方は、まずリスクチェックとして銀座血液検査ラボでの検査を受けてみましょう。

銀座血液検査ラボの検査事項・費用

銀座血液検査ラボでは、最短1分の血液検査でさまざまな病気のリスクチェックができるといわれています。

ここでは、銀座血液検査ラボの具体的な検査内容と費用について解説します。

男性向けがん検査

1つ目は、男性向けのがん検査です。この検査では4つの腫瘍マーカーを用いて、主に男性に多い10種類のがんのリスクチェックができます。

検査項目腫瘍マーカー(AFP/CEA/PSA/CA19-9)
リスクチェックできる病気がん:大腸がん/前立腺がん/肺がん//肝臓がん/食道がん/胃がん/すい臓がん/胆管がん/胆のうがん/乳がん などその他の病気:肝硬変/肝炎/前立腺肥大/前立腺炎/胆石症 など

検査費用は、19,800円(税込)です。※1

女性向けがん検査

子宮がんや卵巣がんなど、女性がかかりやすいがんをチェックできる検査もあります。

検査項目腫瘍マーカー(CEA/CA19-9/CA125/CA15-3)
リスクチェックできる病気がん:乳がん/卵巣がん/子宮がん/大腸がん/肺がん/肝臓がん/食道がん/胃がん/すい臓がん/胆管がん/胆のうがんその他の病気:子宮筋腫/子宮内膜症/肝炎/肝硬変/胆石症 など

検査費用は男性向けがん検査と同様、19,800円(税込)です。※1

生活習慣病検査

糖尿病や痛風、肥満などの生活習慣病のリスクチェックも可能です。

検査項目生化学13項目( 総蛋白/アルブミン/GOT(AST)/GPT(ALT)/γ-GTP/総コレステロール/中性脂肪/HDLコレステロール/LDLコレステロール/尿素窒素/クレアチニン/尿酸/HbA1c)
リスクチェックできる病気糖尿病/痛風/肥満や脂肪肝/動脈硬化/肝機能/腎機能異常/ネフローゼ症候群/心臓病 など

検査費用は、8,800円(税込)です。※1

生活習慣病は食生活や運動不足、ストレスなどが原因となって生じるといわれています

自身では何も問題ないと感じていてもリスクが高い可能性があるため、こまめにチェックしましょう。

B型・C型肝炎検査

銀座血液検査ラボの血液検査では、B型肝炎やC型肝炎ウイルスの感染リスクもチェック可能です。

肝炎は気づいたときには、進行しているケースが多い病気といわれています。

早期発見、早期治療につなげられるよう、検査をおこなうと安心です

検査項目HBs抗体/HCV抗体
リスクチェックできる病気B型肝炎/C型肝炎

検査にかかる費用は、8,800円(税込)です。※1

銀座血液検査ラボの検査の流れ

ここで、銀座血液検査ラボでの検査の流れを紹介します。

 1:予約

まず、検査の予約をします。予約は、電話やWebからおこなえます。Webであれば、24時間365日いつでも予約できます。

ここでは、Web予約の仕方を紹介します。

  1. 銀座血液検査ラボの公式サイトへアクセス
  2. 「Webで予約する」をタップ
  3. 受付中となっている時間帯の中から自身が希望するものをタップ
  4. 氏名や性別、電話番号、希望の検査項目など必要項目を入力

上記の手順に沿っておこなえば、予約完了です。

 2:来店

予約をしたら、予約時間に銀座血液検査ラボへ来店しましょう。銀座血液検査ラボの住所やアクセス方法は、次の通りです。

住所〒104-0061東京都中央区銀座7-8-8 isgビル6F
アクセス東京メトロ 銀座駅 A2出口より徒歩5分東京メトロ 新橋駅 1番出口より徒歩5分

 3:説明・登録

来店すると、スタッフによる採血の仕方や専用アプリの使い方などがおこなわれます。不明な点があれば、このときに聞いておきましょう。

 4:採血

スタッフによる説明が終了したあとは、自己採血に移ります。スタッフからの説明通りに採血をおこないましょう。

難しい手順は一切なく、1~2分程度で完了します。必要であればスタッフが補助するため、どなたでも安心して採血可能です。

5:検査結果通知

検査後、最短翌日に専用アプリへ検査結果が届きます。空いた時間に異常値がないかどうかチェックしましょう。

6:オンライン診察

検査結果に異常値や陽性判定があった場合、オンライン診療を受けることも可能です。オンライン診療は、次に該当する方が受けられます。

生活習慣病検査中度の異常値、医師へ要相談があった方
男性向けがん検査/女性向けがん検査異常値があった方
B型・C型肝炎検査陽性があった方

オンライン診療では医師から改善に向けた助言を受けたり、必要時には大病院への紹介状を作成してもらったりできます。

この診療は保険が適用されるため、費用は3割負担に抑えられます。そのため出費を抑えたい方も、安心して受診できるでしょう。

銀座血液検査ラボの注意点

銀座血液検査ラボには魅力的な点が多くありますが、利用時には注意してほしい点もあります

検査を受けたあとに後悔しないよう、利用前に確認してみてください。

料金が高い

1つ目は、銀座血液検査ラボの費用は通常の健康診断やがん検診に比べて高額であることです。

銀座血液検査ラボの検査費用は保険適用外であるため、全額自己負担となります。

一般的な健康診断やがん検診は無料もしくは数千円程度で受けられるところ、銀座血液検査ラボの場合には8,800円~19,800円程度の費用を負担しなければなりません。

できる限り費用を抑えたい方は、会社や市町村が実施している健康診断やがん検診を受けたほうがよいです

検査結果はスマートフォンのみで確認できる

銀座血液検査ラボの検査結果は最短翌日に届く点が魅力のひとつとされていますが、検査結果を確認できるのは基本的にスマートフォン専用アプリ内のみです。

病院で健康診断を受けたときのような書面の検査結果は基本的にもらえません。

検査結果をスムーズに確認できるよう、専用アプリへの登録は早めに済ませておくことが大切です。

採血前は食事から時間を空ける

銀座血液検査ラボの検査のひとつである生活習慣病検査は、食事による影響を受けるといわれています。

そのため、検査は食後3時間程度空けて受けることが推奨されています

生活習慣病検査を受ける際には、正確なデータを得るためにも検査の3時間前までには食事を済ませておきましょう。

銀座血液検査ラボに関するよくある質問

最後に、銀座血液検査ラボに関してよくある質問に回答します。

検査の精度はどのくらい?

銀座血液検査ラボの採血では、血球を破損せずに血液を採取できる独自の検査器具を利用しています。

これにより、自己採血であるにもかかわらず病院で実施される血液検査と同等レベルの高精度な検査を実現しています。

健康保険は適用される?

銀座血液ラボでの検査では、健康保険は適用されません。そのため、検査費用は全額自己負担となります

クレジットカード・電子マネーは利用可能?

銀座血液検査ラボでは、クレジットカードと電子マネーのどちらも利用可能です。利用できるカードや電子マネーの種類は、次の通りです。

クレジットカードVisa/MasterCard/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/DISCOVER/銀聯
電子マネーPayPay/交通系IC/iD/QUICPay/WeChatPay/AliPay

利用前には、自身が持っているカードや電子マネーが利用できるのかどうか確認しておきましょう。電子マネーのチャージには対応していないため、注意してください。

採血時の痛みは?

指先に浅く刺すため、チクッとした痛みを感じる程度といわれています

しかし、痛みの感じ方には個人差があるため参考程度にしておきましょう。

まとめ

銀座血液検査ラボでは、最短1分の血液検査でさまざまな病気のリスク度合いをチェックできます。

特許を取得した採血器具により血球を破損せずに採取できるため、病院と同程度の高精度な結果を得られます。

自己採血ではありますが難しい手順は一切ないうえ、必要であればスタッフの補助も受けられるためどなたでも正しい方法でスムーズに採血を済ませられるでしょう。

費用は一般的な健康診断やがん検診に比べて高額ですが、その分検査結果が最短翌日で届いたり、検査時間が短かったりというさまざまなメリットがあります。

健康診断やがん検診を受けられるほどのまとまった時間を確保できない方、病院の検査を受けることに抵抗がある方などは、まず銀座血液検査ラボでの血液検査から始めてみましょう。

※本記事の情報は2023年11月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

〈参考文献〉
※1:銀座血液検査ラボ

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次